2014年4月16日の日経225先物システム成績です。
※「アフタートレードNEXT」のみminiの数値です。
メルマガで予告していた通り、「朝株トレード手法」を購入いたしましたので、早速レビュー致します!
「朝株トレード手法」は、
●株価を上昇させる強い力を持った銘柄を抽出すること
●株価が下がる力(売りの圧力)が弱い銘柄を判別すること
●数分で利益を出すために株価の上昇速度が速い銘柄を選定すること
を組み合わせた取引方法であり、「9:00~9:10」の10分間の中で取引を終わらせてしまうトレードが中心となります。
目次は以下の通りとなっており、全84Pにわたってギッシリと内容が詰まっています。
目次をご覧いただければわかるように、「朝株トレード手法」は、
① PTS(夜間取引)を情報源とする手法
② 新聞を情報源とする手法
③ 証券会社のレーティングを情報源とする手法
④ あるサイトに掲載されている銘柄集を情報源とする手法
⑤ ある決まった時間に配信される記事を情報源とする手法
これら5つの手法で構成されており、毎日どれかの手法に強いサインがしっかり出るのではないかと思います。
エントリー方法・決済方法はもちろんルール化されていますが、手法によっては時間が勝負のものがあったり、寄り付き価格に応じたエントリーパターンなどもあるので、慣れるまでには時間を要するかもしれません。
内容的には、データに裏付けられ、しっかり作りこまれているのがビンビン伝わってきて、非常に私好みの教材であります(笑)
検証作業もありますし、注文方法になれる必要もありますので、実践するのはまだ先になりそうですが、コツコツと検証作業を進めていきたいと思います。
商品名 | 朝株トレード手法 |
販売者 | 株式会社アルフェアエンタープライズ |
「朝株トレード手法」を特典付きでお得に購入しよう♪
「特典S」対象商品です。
4/15も「千里眼FX」はノートレード。
このまま取引無しのまま1週間が経過してしまったらスミマセン(-_-;)
4/15はもうトレードチャンスが来ないんじゃないかとタカをくくっていたところ、後々確認したら22時~23時のあたりが絶好の売りチャンスでした(T_T)
普段自動売買システムやシグナルソフトに頼りっぱなしなので、相場に張り付くことに慣れておらず、なかなかうまいこと行きません。
とりあえず、4時間足が入れ替わるタイミングだけは注意してチャートを確認するようにします。
千里眼FXを特典付きでお得に購入しよう♪
(4/16一杯で値上げされます!)
「特典A+α」対象商品です。
4/15(24H)の疑似トレード…19戦10勝6敗 勝率52.6% -75pips
4/15(24H)の全サイン成績…69戦41勝28敗 勝率59.4% -45pips
マイナスの結果ながらも、またしても全サインの方が成績が良いという結果に…。
このデータ取りはなかなか大変な作業なので(汗)、早いところ攻略の糸口を見つけて戦線復帰したいです。
「FXスキャルボム」を特典付きでお得に購入しよう♪
「特典A」対象商品です。
昨日の「千里眼FX」。結論から言えばノートレードでした。
4/14は、日足でも4時間足でも下降トレンドを示していたものの、これがまた結構前から下降トレンドが継続してまして、「そろそろ反転するんじゃね?」という判断で見送りいたしました。
まぁ、簡単に言えば“始めたタイミング”でしょうか。
日付が変わって、4/15からは若干潮目が変わっており、2種類ある突入ポイントのうち、4/14は1パターン目、4/15は2パターン目というような感じで、異なる突入パターンとなっております。
2パターン目は突入ポイントが少ないので、おそらく4/15もノートレードになると思われます(汗)
千里眼FX」を特典付きでお得に購入しよう♪
「特典A+α」対象商品です。
「FXスキャルボム」は、あまりにも負けすぎるため(汗)4/14より実践を停止しました。
しかし、そんなに悪いロジックだとはどうしても思えないため、しばらくはデモトレードでデータ取りを続けてみます。
データを取ることによって何か見つかることもあるかもしれませんので、その時は再度実弾を投入して実践という形を取らせていただきます。
4/14(6:39のシグナルより)の疑似トレード…18戦11勝7敗 勝率61.1% -25pips
4/14(6:39のシグナルより)の全サイン成績…50戦34勝16敗 勝率68% +65pips
やはり、“3ポジションの縛り”が成績を大きく左右しているような気がします。
「FXスキャルボム」を特典付きでお得に購入しよう♪
「特典A」対象商品です。
「千里眼FX バックパッカートレーダーズアカデミー」は、2014年5月12日に開校されるFXトレード塾です。
裁量トレードに分類されますが、明確なエントリーポイントと決済ポイントを示した「千里眼ロジック」と、それを大いにバックアップする「千里眼ツール」がありますので、極めてシスマチックな裁量トレードと言えるでしょう。
さて、この「千里眼FX」は5/12から始まるわけですが、「千里眼ロジック」と「千里眼ツール」は購入後に即ダウンロードできてしまうのです!
つまりFX経験者であれば、開校日を待たずして「千里眼FX」に取り組むことができます♪
というわけで、本来であればこの手のトレード塾のレビューは不可能だっだ訳ですが、
当ブログでは、5/12の開校日を待たずして実践レビューをしていきます!!
但し、4/2を以て「千里眼FX」の募集は終了してしまいますので、『4/14(月)~4/18(金)の一週間限定実践』となりますので、予めご了承ください。
もちろん、調子が良ければ(レビューはしませんが)引き続き自分で運用はしますよ^^;
トレード塾の最大のメリットである、セミナーや手厚いサポートの恩恵を受けられないままにレビュー終了となってしまいますので、トレードの完成度はどうしても低くなってしまうと思われますが、「千里眼FX」の利点・難点が当レビューによって少しでもお伝えできれば幸いです。
最後にネタバレにならない程度に、この「千里眼FX」のレターに書かれていない特徴点を紹介しますね。
・使用する足は「1日」・「4時間」・「1時間」とゆったりとしたトレードです。
・原則的に利確と損切が同値のため、勝率の高さで勝利をもぎ取るイメージ。
・「千里眼ツール」はかなり重宝します。(これが無かったらトレードは不可能かも…)
・推奨通貨ペアはUSD/JPY。(AUD/JPY・EUR/USDも??)
それでは、4/14(月)~4/18(金)の一週間限定実践レビューをお楽しみに♪
商品名 | 千里眼FX バックパッカートレーダーズアカデミー |
販売者 | 株式会社クレアストマネジメント |
推奨通貨ペア | USD/JPY・AUD/JPY・EUR/USD?? |
「千里眼FX」を特典付きでお得に購入しよう♪
「特典A+α」対象商品です。
25戦17勝8敗 勝率68% -1,750円
今日こそはっ!と思ったものの、結果はほぼトントンでした。
来週からどうしようかな~((+_+))
「FXスキャルボム」を特典付きでお得に購入しよう♪
「特典A」対象商品です。