【日経225先物】
|
順位
|
システム名
|
獲得(円)
|
|---|---|---|
| 1位 | Fantasista225PRO | 1020 |
| 2位 | TwinCam225PRO | 450 |
| 3位 | MAサイン225-初代版-(寄り引け版) | 400 |
| 4位 | TEPPAN225 TS-SD1 | 240 |
| 5位 | TITAN | 110 |
| 6位 | TEPPAN225 TS-SW1 | 80 |
| 7位 | 日経225シンプルデイトレードS ver2(Sロジック) | -90 |
| 8位 | イキナリAUTO無料版 | -95 |
| 9位 | デイズリッチ2017 | -360 |
| 10位 | デイリー2018 | -385 |
| 11位 | ダブルファントムトレード(日足) | -500 |
| 12位 | 五億導(シストレソフト) | -560 |
| 13位 | Aegis225 | -770 |
| 14位 | イキナリAUTO入門版 | -1535 |
| 15位 | イキナリAUTO塾生版 | -1885 |
※注1.単位は円
※注2.基本的にラージでの成績表記ですが、以下のシステムはminiでの成績表記になっています。
「ダブルファントムトレード(日足)」
「イキナリAUTO(自動売買義塾)」
「日経225シンプルデイトレードS ver2」
「デイリー2018」
7月は、1泊2日タイプの「Fantasista225PRO」が唯一のプラス1,000円オーバーでダントツのトップ成績でした。
先月好調だった「デイリー2018」は不調。そして絶好調だった「イキナリAUTO」は絶不調と、ともに不発の月になってしまいました。
【FX】
|
順位
|
システム名
|
獲得(pips)
|
|---|---|---|
| 1位 | ナイトゼロFX2014ロボットシグナル版 | 132.2 |
| 2位 | サラリーマンFX(18時~0時ver) | -29.4 |
| 3位 | サラリーマンFX(20時~0時ver) | -65.4 |
| 4位 | ナイトエイトFX2014ロボットシグナル版 | -117.3 |
※注1.単位はpips
※注2.原則的に全通貨1万通貨運用での獲得pips数。
先月・先々月に引き続き「ナイトゼロFX2014ロボットシグナル版」が3か月連続のトップ。
その他のシステムは残念ながらマイナスでフィニッシュとなりました。
7月は30分足が好調でトータル成績(スリッページ無し)でも4か月連続プラス成績となってくれました。
数多くのシステムを検証しておりますが、タブファンの安定度はピカイチと言っても過言ではありませんね。
裁量版は久しぶりの10万オーバーのプラス!
自動売買版も1分足・5分足verともに安定した成績を残しており、総合的に好調の1か月でした。
マイナス幅はそれほど多くありませんが、7月は残念ながらマイナス成績のまま着地。
トレード数が絶対的に少ないので、1か月くらいのスパンではなかなか成績は安定してきませんね。

前半戦の6連勝で蓄えた利益で最後まで逃げ切り、約8万円のプラス収支。
ダブルブレイクマネージャーは、色々検証しているFXシステムの中でも頭一つ抜けていると思っているので、まだまだ勝てる実力があると期待しています^^;



